資本金はいくらにすればいい? | 会社設立 法人化 決算 顧問 練馬 板橋 | 練馬会社設立・起業開業コンシェルジュ|山田孝志税理士事務所
実績23年!会社設立・確定申告を実績と経験で即解決! 事務所概要お問い合わせ

資本金はいくらにすればいい?


l_032

会社を設立する場合、資本金はいくらにすればいいのでしょうか?会社を設立する場合には必ず決めなければなりません。会社設立のご相談の中でも多い質問です。

1円会社なんて言葉を聞いたことがあるかもしれません。
今の会社法では資本金を1円として設立することも可能です。
しかし、資本金は、その会社を運営していくための最初の元手となる財産です。
1円では会社の設立費用すら賄えません。また、資本金1円の会社では、金融機関からの融資も厳しいでしょう。対外的にも信用に問題があります。

現実的にはどのくらいの資本金がいいと思いますか?
以前あった商法では株式会社は1000万円以上と定められていました。
また、有限会社は300万円となっていました。
ですので、今世の中にある中小企業では資本金1000万円、300万円という会社が多いと思います。

事業を始めたばかりの最初のころは、資本金が運転資金となって事業を行っていくことになります。
よく6ケ月分の運転資金分は必要と言われます。
事業の内容にもよりますが、資金的に余裕のない場合でも、最低、最初の売上金の回収ができるぐらいまでの運転資金分ぐらいはほしいところです。

消費税法の観点から見ますと、新設法人の消費税の納税義務の免税を受けるためには資本金を1000万円未満にする必要があります。
1000万円未満とすることで当初の消費税の納税負担を抑えることができます。
ちなみに、この資本金1000万円は課税期間開始の日で判断します。新設法人であれば、設立の日です。
会社運営上、資本金は多くしたい!でも消費税の免税は受けたい!という場合には、1000万円未満で設立し、その後に増資して資本金を増やすという方法もあります。
(ただし、地方税の均等割も資本金等により金額が決まってきますが、こちらは事業年度末日で判断のため、均等割は増える可能性があるので注意です!)

業種や実際の事業計画によりますが、規模がそれほど大きくない場合、個人事業から法人化する場合、家族のみで経営していくなどの場合には以前の有限会社の時と同じ300万円をひとつの目安とするといいかもしれません。

実際に自分の場合はどうすればいいのかなど、ご相談がございましたら、税理士が丁寧にご説明致します。お問い合わせはこちらから


2014 Copyrightc 練馬会社設立・起業開業コンシェルジュ All Rights Reserved.